天空までのぼれ!リリースから1週間。そしてバレンタイン。

さて、iPhoneアプリのゲーム「天空までのぼれ!」がリリースから1週間くらい経ちました。
レビューなどで「ジャンプで川下りシリーズ」なんて言われたりしておもしろかったです。

さてランキングについてですが、あぷまがさんの先週の新作アプリおさらい&売れそうなアプリ予想大反省会(2013/2/2〜2013/2/8)に書いてあるそのまんまで、初速でじわじわ無料総合30位くらいまできて、そこからあんまり動かず、じわじわ下がったしてる感じです。

結局キッズカテゴリ1位は一瞬でも取れたんだろうか?いや、取れてないだろうなぁ。

ジャンプで川下りはビックリするくらい一気にランキングを駆け上がっていきましたが、今回はそこまで一気に駆け上がる感じではなかったです。でも、無料総合上位に食い込めたので、結果的には大満足です。
どっかで有名な芸能人が「天空サイコ〜☆キャピ!」なんてブログに書いて私の知らないところで勝手に上がらないかしら。

さて次はなに作ろうかな。ジャンプで川下りのバージョンアップしようかな。

ちなみに昨日はバレンタインでしたね。もう深夜なので昨日です。

みなさまは、チョコもらえましたでしょうか?または、あげましたか?
好きな人がいなくてあげてない人や、1個ももらえなかった人は、お友達アプリ開発者のムラモトさんが「チョコマニア!パズル&バレンタイン」というアプリをリリースしているので、これで遊んでちょっとでも「俺もバレンタインチョコもらったし。」的なオーラを出しましょう。Game Centerにそろそろ対応するそうです。

バレンタインも今日で終わっちゃったから、バージョンアップでチョコをホワイトチョコに変えてくれたらホワイトデーにも遊べますね。

私は一昨日妻に「そういえば明日バレンタインだね(^^)」と言ったら「そういえばそんな行事もあったね。」と言われてしまったので当日はアプリで遊んでさみしさをまぎらわそうと思いましたが、バレンタインの終わった15日の深夜1時にチョコもらえました。万歳。

Twitterなどでもいろんな人のチョコ写真が貼られてておもしろかったです。アプリ開発関係で、自分のアプリのパッケージのチョコなんてものを作られていた方もいたような。

そういえば最近FF4のアプリを購入しました。でもレベル上げに耐えれず1時間でやめちゃいました。5時間でも10時間でもワクワクしながらレベル上げしていた少年時代のあの気持ちはどこへ・・・。

ゲームアプリ「天空までのぼれ!」

ジャンプで岩をよけて、天空までのぼろう!
カンタン操作のお気楽ゲームです。

空から落ちてくる岩をジャンプでよけて、なるべく上まで木をのぼっていこう!
岩にぶつかると、無惨に落ちてしまいます。

やみつきになること間違いなし!

=========================
●遊び方

落ちてくる岩をジャンプでよけます。
ジャンプ中にもう1度ボタンを押すと2段ジャンプして元の木に戻れます。
スターを取るとちょっと上につれていってくれます。

=========================
●コツ

・2段ジャンプを使わないとほぼ即死するので、ちゃんと使いましょう。
・しばらく上にのぼると岩が増えたり岩のスピードが変わったりするのでご用心。

さぁ、あなたは何メートル天空をのぼれるかな!?

アプリの基本情報

アプリ名:天空までのぼれ!
料金:無料
ダウンロードURL:http://itunes.apple.com/jp/app/id581445059?mt=8

天空までのぼれ!で使用している効果音、曲

下記の素材サイト様の音声を使用させていただきました。
CMSL クラシック名曲サウンドライブラリー
On-Jin ~音人~
ポケットサウンド/効果音素材
音楽素材/魔王魂

「ジャンプで川下り」がアプリ野郎Zの「マジですごいで賞」にノミネートされました!

先日のAppBankの大賞ノミネートに続き、ジャンプで川下りがアプリ野郎Zでも「ゼットアワード2012『マジすごいで賞』」にノミネートされました!!

またまたこの年の瀬にこんなうれしいことが!

ちなみに、大賞を受賞すると変な顔のトロフィーがもらえるらしいです。う〜ん大賞は欲しいけど変な顔のトロフィーは・・・あれですね置く場所に困りますねぇ・・・。

ノミネートされただけで、すでにうれしいです。

でもやっぱり大賞欲しい!!!!!

大賞の発表は12月31日の夜らしいです!楽しみにまってみようと思います!

2012年のあとわずかとなりましたね、みなさま今年も大変お世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。

「ジャンプで川下り」がAppBankの「バナー広告つき無料アプリ大賞2012」にノミネートされました!

おかげさまでゲーム無料総合1位に一瞬だけなることができました拙作の「ジャンプで川下り」ですが、

この度、AppBankの「バナー広告つき無料アプリ大賞2012 〜無料アプリランキングを賑わせたアプリ達〜」という素敵な大賞にノミネートされました!

なんとうれしい!2012年も終盤に差し掛かったこの時期にこんな素敵なプレゼントが舞い込んでくるとは思いませんでした。
ノミネートされているゲームアプリは「とどけぇぇえ」や「ぐんまのやぼう」や「マッチに火をつけろ」をはじめ、どれも超有名なアプリばかり。

なので大賞に輝くことはないかもしれませんが、ノミネートされただけでもう満足です。

個人的にはやはり「ぐんまのやぼう」が内容的にも認知度的にも大賞ではないかと思ってます。

さてさて、2012年も残りわずか。ラストスパートがんばっていきたいですね!私もいま新作ゲームの開発が終盤に差し掛かっている感じです。でも、どうやら今年中には出せそうもありません。残念。

まぁあせらずおだやかにやっていこうと思います。

年末はみんな焦っており交通事故や火事などが多いので、みなさん十分にお気をつけください。

【攻略】「ジャンプで川下り」を徹底的に分析している「アプリ野郎Z」がアホらしくもなんかすごいぞ

ジャンプで川下りをリリースして早くも2週間近くが経ちました。

おかげさまでゲーム総合1位を獲得したりすぐに3位に転落したりなどありましたが、何はともあれ多くのユーザー様に遊んで頂いて心から感謝をしています。

さて、そんな「ジャンプで川下り」ですが、レビューでよく「難しい!」というお声を目にします。
なるほど確かに難しい。私の妻など岩に当たるたびに睨みつけてくる次第であり、やはり「ちょ〜簡単!ラクショーっすよ〜!」とは言えない仕様だといえます。

しかし、実はコツさえ覚えてしまえば1000m近くまでは意外とコンスタントに到達できるようになっています。そんなコツを「アプリ野郎Z」というレビューサイト様が親の仇のごとく詳細まで分析してくださったので、ご紹介します。

1、まずは確実に500mに到達するために重要なこと

ジャンプで川下りにおける最初のハードル、それは「500mまで到達する」ということです。
ゲームに慣れていないユーザー様だと、なかなかここまでいくのも難しいですよね。

というわけで500m到達のコツがこちら。
【攻略】 人気の『ジャンプで川下り』で、まずコンスタントに500m以上進めるようになるためのコツをまとめてみる。【手描き】

「ジャンプの種類」と「障害物」との関係性などが手書きの図でことこまかに解説されています。超カンタンに結論だけいうと「無駄にピョンピョン飛ぶと死ぬから控えよ。」ということかも。

2、もっと距離を伸ばすために大切な「注視点」について

さて、さきほどのコツをマスターすると、結構500mに到達できるようになります(たぶん)。しかーし、1000m、2000m、果ては3000m以上にいくにはそれだけではなかなか難しい!

そんな「ランキング上位」に食いこむには「ゲームをプレイ中にどこを見ているか」がとても重要になってきます。
【攻略】 もっと『ジャンプで川下り』!!! 距離を伸ばすためのコツを異様に詳しく考察する。その1 【手描き】

アラ これちょっと感動!言われてみるとこれ確かにそうね!思わず納得しちゃったわ。でもこんなに詳しく書く必要があったのかしら。でも、おもしろいからいいわよね!!

3、「2段ジャンプ」をさらにくわしく分析

最後に、ヒトコトで「2段ジャンプ」といっても、いつ2段目のジャンプを開始するかでいろいろ変わってきます。適当にジャンプしてると死ぬわよ!ということが分かる記事です。
【攻略】 もっと『ジャンプで川下り』!!! 距離を伸ばすためのコツを異様に詳しく考察する。その2 【手描き】

2段ジャンプの特性ごとに得点付けされていますね。ファミ通も真っ青です。この表を作るのに使われたであろうエクセルに同情さえしてしまいます。

もうなにがなんだか

いかがだったでしょう。

ジャンプで川下りってそんなマジなゲームじゃないでしょ。」というツッコミをのど元で100回ほどこらえつつ、3000m以上に達成するためのコツをつかんでいただけたかと思います。

ちなみに私は開発者だけあって、10回やれば1回は2000mまでいきます。しかし、自己ベストは2900mくらいで、ランキング上位の3000〜4000mのスコアには本気で驚愕しています。

現段階での1位は”Ntyu16″さんの4155m。なにこれ。4000て。
おそらく2500m〜4000mは地獄のような区間だったことでしょう。ぜひ今後も5000m、6000mと突破していただいて、ジャンプで川下り界の範馬勇次郎になっていただきたいですね。

なにはともあれ、こんなお気軽ゲームを修羅の如く分析してくださった 愛すべきバカ 果てなき探求心の持ち主である「アプリ野郎Z」、とってもおすすめのレビューサイト様ですので、これからも要チェックですよ!

プロフィール

PICxPIC
1983年生まれ。2010年からiOSアプリを開発し、2012年に法人化。メディア掲載やランキング、ダウンロード数などの詳しい実績などはこちら

PICxPICのアプリ

赤ちゃんの大冒険

おさるランド

動物オーケストラ2

子どもゲームランド

おしゃべりボタン

天空までのぼれ!

ジャンプで川下り

ひよこランド

動物オーケストラ

ポコポコアニマル

キラキラお絵かき

音が出るお絵かき

あいづちん