ipadが届いたので、とりあえず簡単レビュー。
本日ようやくipadが発売となりました。
「1個買っちゃおうZE☆」とうちの社長がどこかで予約していたので、本日会社に製品が届きました。
製品が届いたところで、直近でアプリを作ろうとかの話ではないのだけれども、まぁそれでもワクワクします。
今回はwifiバージョンを購入しました。使ってみてよかったら次回は3Gを検討してもいいのかもしれません。というところにヤマトからお届けものが。
ipadが会社に届いた!あれ、意外と軽い。
オデマシー!
本体。ではなく箱。海外などでは箱だけ来て中身が盗まれてた!なんてこともあったらしいのですが、さぁちゃんと中身はあるでしょうか・・・
デター!蛍光灯の光が反射してうまく伝わらないけれど、高級感あふれる仕上がり。
今回からようやく壁紙の存在意義があるようになりました。背景写真を変えたら雰囲気がガラっと変わりそうです。アプリとアプリの感覚が広い。
思ったよりも小さくて軽い。そしてなによりもうっすぃ!
ちょーわかりにくいけれど、ノートPCと並べたところ。うすい。
なんかあれです。薄いし軽いし、だけれども表面積は大きくてやっぱり精密機械なので、落としたりなんか傷をつけちゃったりとかが心配。落としたら一発で液晶割れてしまいそうな予感。。。
うわさのキーボード。今はかなり使いにくいが。慣れたら大丈夫かも。そもそもこれって両手で使う感じで作られているのかな??
ちなみに会社の部長はうちの会社名でググるのに1分ぐらい格闘していた。それくらい最初は使いにくい。
なんかかっこよくなったカレンダー。カレンダーというか、完全に手帳です。
地図。
今回は3Gではなくwifiバージョンを買いました。すごい印象深かったのが、ズームの感度がメチャクチャいい。早い。iphoneに比べてでかい分、処理速度もそれなりに向上しているのかな?
カメラはついていないんですね。てっきりついてると思ってました。会社のアートディレクター殿が「内側のカメラが次バージョンでつきそう」と言っていて、確かに。内側カメラをつかってベットで横になりながら友人とチャットなんて、ありそうなシチュエーションですね。
さぁ、これから使いまくるぞ!と思ったら社長が持って帰ってしまったので、ちゃんと使い込むのは来週になりそうです。トホホ。とりあえず最初の印象をお伝えしました。